十月も半ばを過ぎましたね。
服が完全に秋冬モードとなりました。
本日の内容は「携帯用石鹸」です。
春の初めに突如私達の生活を一変させたCOVID-19。
予防には手洗いが推奨されていますが、外出先でハンドソープがない場合に備えて石鹸を持ち歩くようになりました。
私はスプレーやジェルが余り得意ではなく、可能な限り石鹸で洗いたい派なのです。
そんな方に向けて、使ってみて良かったものを幾つかご紹介します。
ジマンズの携帯石鹸
Jimann’s Paletteの携帯石鹸は絵の具のようなパッケージで素敵。私はベルガモット、ローズマリー&レモンを使っていますが香りも非常に好み、大好き。
洗い上がりもしっとり。
バッグに入れておくと手を洗うのが楽しみになる一本です。
ロールタイプの紙石鹸
ふと紙石鹸のことを思い出し、検索で見つけて買ってみたのがこちら。印鑑ケースくらいのサイズでかさばらず、ケースのカラーは黒、白、ピンクとあり、白のシンプルタイプは年齢性別を問わず使えそう。
中身がなくなったら詰め替えもあります。
紙せっけん(シャボン/ピーチ/オレンジ) 詰替用 【10P05Dec15】
posted with カエレバ
泡立ちや香りなどが不安な方は、シャボン、ピーチ、オレンジのカット済みのものが入ったお試しセットからどうぞ。
外出する際は、このチューブ型とロール型石鹸の二つを気分と行き先で使い分けています。
紙石鹸は昔、文香の代わりによく封筒に入れたりもしたので、思い出深く好きなアイテムの一つ。
まさかこんな形で再登場いただくとは思いも寄りませんでした。
型抜きタイプも可愛いですよね。
表現社 かはゆし 紙せっけん22-291 292 293 294 【ネコポスもOK】
posted with カエレバ
マスクケース
最近minneで見つけて買ったマスクケースはlupinusさんのもの。キラキラ美しいうえに素材的に丸洗い、アルコール消毒可なのが素晴らしい。
カラーも沢山あるので推し色で是非。
前にも書きましたが疫病のニュースに気が重くなりがちなので、積極的にささやかな楽しみを見つけたい主義です。
これからはインフルエンザも心配な季節、楽しく予防して乗り切りましょうね。